- Defend Futureのダイナモラジオライトレビュー
- Defend Futureのダイナモラジオライトをお得に手に入れる方法
防災ラジオがほしいんだけど、どこのメーカー品が良いのかしら?
私の持っているDefend Futureのダイナモラジオライトをご紹介しますね。
災害時は『情報』が命を左右します。
しかし、非常時に携帯電話が使用できない事も。。。
東日本大震災の時、家族と連絡を取り合うのに5時間かかりました。
そんな中、正確な情報を入手するには防災ラジオが必要です。
防災ラジオの購入を検討している方に、我が家のダイナモラジオライトをご紹介します。
\同じ防災ラジオがついてる防災セットのレビューはこちら/
Defend Futureのダイナモラジオライトとは
楽天市場の防災ラジオランキングで1位を獲得した、一般社団法人 防災安全協会推奨の防災ラジオです。
なんかわかんないけど、楽天で1位はスゴイ気がする!!
これだけ売れているには、理由があるんです!
Defend Futureのダイナモラジオライトの機能
まずは、Defend Futureのダイナモラジオライトの機能を挙げますね。
- FM/AMラジオに対応
- LED懐中電灯にもなる
- 携帯電話の充電が可能(iPhone/Androidにも対応)
- USB充電ができる
- 手回し発電&蓄電ができる
- 乾電池でも使用できる
- 緊急サイレン機能あり
これって、他の防災ラジオにもある機能じゃないの?
よく調べないと、実はAMラジオに対応してなかったり、手回ししている時しかラジオが使えない、なんてこともあるんです。
ディフェンドフューチャーの防災ラジオにも、手回し充電機能はありますが、他の製品と違い、蓄電用のバッテリーが搭載されているんです!
そのため、手回し発電した電力も、本体に貯めておくことができます。
しかも、iPhoneやAndroidなど、各種携帯電話の充電ケーブルがついているので、貯めた電力でスマートフォンの充電が可能です。
これは結構嬉しいかも☆
さらに!
ディフェンドフューチャーのダイナモラジオライトは、乾電池でも使えるので、停電時にもラジオやライトの機能がすぐに使えます。
ただし、電池を使ってスマホ類の充電はできません。
私の経験した阪神淡路大震災や東日本大震災の時も、大規模停電が発生し、しばらく携帯電話の利用ができませんでした。
停電時はテレビやスマホでの情報収集が困難になりますので、電池式のラジオはとても重要です。
上の写真のように、充電された電力を使うか、電池を使うかの切り替えができます。
停電時は、本体に充電された分はスマホ充電用にとっておき、電池を優先して使うようにしています。
手持ち部分には、『サイレン・ラジオ・ライト』の変換スイッチがついています。
被災時に助けを呼びたい時、大声を出すと喉も乾くし体力を消耗するので、サイレン機能は嬉しいですね。
また、ライトはLEDなので、電力の消耗が少ないのもポイントです。
LEDライトの明るさも十分で、停電時も足元がハッキリ見えます。
震災後はお皿やコップが割れてケガをする恐れがあるので、ライトは必須ですよね。
- ディフェンドフューチャーのダイナモラジオライトは蓄電用のバッテリーが搭載
- 手回し発電した電力を本体に貯めておける
- 携帯充電ケーブルつき
- 停電時にも安心の電池式
- 省電力で使えるLEDライト
- 被災時に助けを呼べる大音量サイレン機能つき
Defend Futureのダイナモラジオライトの重さ
でも、これだけの機能が備わってたら、重そう…。
それが!500mlのペットボトルより軽いんですよ!!
初めて持ってみた時、あまりの軽さに驚きました。
電池なしの状態で本体を計量すると、360gしかなかったんです!
(公式サイトでは335gでした)
自宅にある懐中電灯より軽いので、小さな子どもでも軽々操作ができますよ。
ディフェンドフューチャーのダイナモラジオライトは、小さな子どもでも持てる軽さ!
Defend Futureのダイナモラジオライトと他のダイナモラジオライトの違い
あ、ダイナモラジオライトって、他にも種類あるわよね?
Defend Futureだと何が違うの?
公式サイトに比較表があったので、見てみましょう。
やはり、一番大きいのは『乾電池』の利用ができるかどうかですね。
意外と電池式ってめずらしいのね?!
大きな地震や台風など、被害の大きな災害ほど停電になります。
停電になると、当然充電ができません。
そのため、防災ラジオが電池対応していることはとても重要な要素なんです。
電池式のものでも、ラジオやライトの稼働時間が短いものも多いんですよ。
その点、ディフェンドフューチャーのダイナモラジオライトなら、連続使用しても、ラジオなら約16時間、ライトなら約39時間、使用が可能なんです!
- ディフェンドフューチャーのダイナモラジオライトは、乾電池対応&連続使用時間が長い
- 保証期間が1年と長い
Defend Futureのダイナモラジオライトの価格
気になるのは値段よね…
ズバリ!
4,680円 です!
んー…やっぱりそれくらいするわよね;
でも私、実はもっと コスパ良く手に入れたんです。
ディフェンドフューチャーのダイナモラジオライトは、単品購入だと4,680円と少しお高め
Defend Futureのダイナモラジオライトをお得に手に入れる方法
Defend Futureでは、ダイナモラジオライトを始め、災害時に必ず必要な保存水や非常食、携帯トイレやエアーマットなど、38点もの防災グッズをセットで販売しています。
1人用の防災セットは13,800円なので、防災セットを買って防災ラジオをGETする方がお得なんです!
いやいやいや、余計お金かかってんじゃん!!
でも、災害に備えるなら、防災ラジオだけじゃ足りませんよ?
すでに災害時の避難用防災グッズの準備があるなら別ですが、これから他の防災グッズをそろえるなら、防災セットを買う方が断然お得です。
- 撥水加工リュック ・・・ 4,980円
- ダイナモラジオライト ・・・ 4,680円
- 尾西のアルファ米(3食)・・・ 857円
- 保存水(3本) ・・・ 420円
- 温めずにおいしいカレー ・・・ 280円
- パワーブーストようかん ・・・ 472円
- エアーマット ・・・ 980円
- 洗濯パック ・・・ 980円
- 10Lウォータータンク ・・・ 980円
- アルミブランケット ・・・ 580円
- ホイッスル ・・・ 1,200円
- 5年保存ボディタオル ・・・ 143円
- シャンプー手袋 ・・・ 306円
- 5年保存ウェットティッシュ ・・・ 137円
- 歯ブラシ ・・・ 98円
- 救急セット ・・・ 980円
- 簡易トイレ ・・・ 552円
- ポータブルウォシュレット ・・・ 980円
- 目かくしポンチョ ・・・ 550円
全て災害時に必要なものですが、単品で揃えると、20,155円になりましたよ!
※2020年8月楽天調べ
え゛、そ、そんなにかかるの??
どうせ防災グッズをそろえるなら、少しでもお得に揃えたいですよね。
\Defend Future 防災セットのレビューはこちら/